top of page

BLOG


2021.6.14 オリジナル作品【生】
「生」から浮かぶ言葉は多い 人と人が直に交流することが希薄になる世の中 生氣を感じる人との時間、場所ものを大切にしていきたい 画仙紙、松煙墨 パネル 560×820mm


2021.5.23 【吉田松陰の大和魂】
かくすればかくなるものと知りながら やむにやまれぬ 大和魂 吉田松陰 日本を想う大きな志を感じる辞世の句 画仙紙、油煙墨 パネル 496×1,105mm


2021.5.17 オリジナル作品【土花】
花を支え育てる土 美しい花だけを見るのでなく その周りの環境が大切 生を育む深く尊い関係 土花 画仙紙、油煙墨 400×700mm パネル


2021.5.16 【高杉晋作の言葉】
「おもしろきこともなき世をおもしろく すみなしものはこころなりけり」 高杉晋作 ”世の中がおもしろくないと嘆いていても仕方がない世の中を面白くするのは自分のこころ次第” この句が読まれた時代に比べると現代は色んなものがあっておもしろ過ぎると感じる ...


2020.8.2 【HYATT CENTRIC KANAZAWAに納品】
2020年8月1日金沢駅西口に『ハイアットセントリック金沢』がオープンいたしました セントリックは世界各地で500軒以上のホテルを展開しているハイアットの新しいブランドホテルです そして、このオープンを機にハイアット様から大型作品のご依頼を頂きこの度、無事に納品させて頂きま...


2019.10.9 【ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツカールトン東京に納品】
作品を嫁ぎ先(東京)へ 作品(飛)をお客様のリビングへ納品させて頂きました。 大き目の作品ですが広い空間に丁度いいサイズで壁とのバランスも最高。 設置後はホントに嬉しい瞬間でした! そして、、、 実は過去にも2点嫁がせて頂き、今回は3点目の納品。...


2019.3.12 【個展 "m o n o c h r o m e"】のご案内
2年ぶりに個展を開催します。 この機会に是非ご高覧頂けると幸いです。 " m o n o c h r o m e " 【日時】2019年5月3日(金)-25日(土)10:00-16:00 【場所】青井記念館美術館(高岡市美術館となり)高岡市中川1-1-20 ...


THE SESSION!第4回Artの俊英展
となみ野にゆかりある作家24名の展覧会が本日開幕しました。 絵画、彫刻、工芸などさまざまなジャンルの作品が展示される中で今回「真」「正命」「一二三」の3点を出展させて頂きました。 作家それぞれの作品を観ていると、作品ができるまでに思案・構想していた時間やそこからの制作作業な...


「進」
「進」納品。 嫁ぎ先は某会社の応接室。 打ち合わせの際、お客様に見て頂けるようにとの事からこの作品(言葉)を選ばれました。 そして会社とお客様共に発展するという願いも込めて。 自分の中から生まれた作品が手元を離れ、嫁ぎ先で生かされる事は作家冥利に尽きます。 ...


職業セミナー
懐かしの母校(南砺市立福野中学校)へ! 職業セミナー授業の講師として、2年生のみんなに自分の「仕事」を話し、みんなからの色んな質問に答えてきました。 自分自身の経験値をさらに増やしてこの活動を増やしていきたい。
bottom of page